株式会社プライムネットワークスタッフが、html5やCSS3、phpなどのWEB技術に関することやワードプレスなどのCMSについて学んだことなどを紹介して行きたいと思います。
ちょっと仕事でワードプレスのカスタマイズがあり、プラグインレスで関連記事を表示必要になったので、覚書です。
参考にさせてもらったのは、WordPressでプラグインなしで関連する記事を一発で呼び出す関数をfunctions.phpに記述してみるという記事。
そもそも、関連記事表示なんてプラグインでやったほうがてっとり早いのですが、なにせ利用するのがWP初心者なうえ、パソコンスキルもネットで検索ができて、メールが打てるというようなレベル。
「これとこのプラグインをインストールしてください」なんて言ってもできるはずもなく、今回はあくまでもテーマだけの納品。
覚える気のない人にしっかりと説明することほど無駄な努力はないうえ、教えたところで後日また同じことを聞いてくるというような恐ろしい自体になることは目に見えていますし、かといってログインのためのIDとパスなんてもらおうものなら、質問攻めにあうことは必定です。
ですので、今回は極力テーマないだけで完結するものに仕上げました。
本来であれば、このようなコードを自分で書ければいいんですが、まだまだWPについては未熟な身。
ネット上でのこのような先人の情報は、とても助かります。
ネット上には、参考にしたサイトさんの方法以外にも、直接ページ内に書き込むという方法もあったのですが、やはり各ページ内がごちゃついてしまうのは、どうも美しくありません。
ですので、今回はfunctions.phpの中で完結するようにしました。
しかし、WPは、使いこなせるようになればなるほど、だんだんと面白くなりますね!
ツイート