忍者ブログ

WEB-dブログ.株式会社プライムネットワーク

株式会社プライムネットワークスタッフが、html5やCSS3、phpなどのWEB技術に関することやワードプレスなどのCMSについて学んだことなどを紹介して行きたいと思います。

Linux Foundationが、WordPressエコシステムの安定化を目的とした「FAIRパッケージマネージャープロジェクト」を発表しました。

wordpress

FAIR Package Managerは、Automattic vs WP Engineの一連の訴訟 を受け、立ち上げられたもので、WordPress.orgを経由しないパッケージマネージャーを管理するプロジェクト。

WordPressのエコシステムは、これまでWordPress.org公式に強く依存している中央集権的な状態となっており、サプライチェーンが脆弱的であると言われてきており、FAIR Package ManagerはオープンソースのCMS、特にWordPressの安定性を向上させることを目的としたプロジェクトで、特定ベンダーに依存しない中立的なパッケージ管理を提供することで、コンテンツやeコマース、AIといった新しい時代のニーズに対応する重要な共通インフラとなることを目指しています。

主な特徴と利点は、コアアップデート、プラグイン、テーマ、翻訳などを単一のソースに依存する必要がなくなり、エコシステム全体での連携が可能になり、さらに、商用エンティティへの自動的なブラウザデータ送信を大幅に削減し、プライバシーとセキュリティを向上させ、GDPR(一般データ保護規則)への対応を強化します。

このエントリーをはてなブックマークに追加
PR
■ この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
■ コメント一覧
HOME AIウェブサイトビルダー
Copyright © WEB-dブログ.株式会社プライムネットワーク All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]