忍者ブログ

WEB-dブログ.株式会社プライムネットワーク

株式会社プライムネットワークスタッフが、html5やCSS3、phpなどのWEB技術に関することやワードプレスなどのCMSについて学んだことなどを紹介して行きたいと思います。

改めて、CSS3って凄いなと思う。

いままで画像やjavascriptで表現しなければならなかったことが、いとも容易くできてしまうのです。

とはいえ、すべてのブラウザで上手く動くかどうかは検証しなければなりませんが・・・

そんな中、ブログを作る上で、簡単に出来たらいいなと思っていたものがあったので、書き留めておきます。

オリジナル
こんな感じで文字数を制限してくてるのだ!!
文字が多すぎる場合は、「・・・」に変わる
こんな感じで文字数を制限してくてるのだ!!

これは、どのようなCSSになっているのかというと・・・


.overMoji {
width: 100px;
overflow: hidden;
white-space:nowrap;
text-overflow: ellipsis;
-webkit-text-overflow: ellipsis;
-o-text-overflow: ellipsis;
}

ここで使っているのは、「text-overflow」というプロパティ

とにかくwidthを指定して、省略符号を出したい部分の範囲を決めます。
今回は、widthを100pxにしてみました。

このプロパティに、省略符号をつけたければ「ellipsis」という値、
省略符号を表示しないのであれば「clip」という値をつければいいのです。

その他にもCSS3には、数々の素晴らしいプロパティがあるので、ちょくちょく紹介していきたいと思います。

このエントリーをはてなブックマークに追加
PR
■ この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
■ コメント一覧
Sassの魅力に魅せられる前に・・ HOME ワードプレスは有難いのだけれど・・・
Copyright © WEB-dブログ.株式会社プライムネットワーク All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]