株式会社プライムネットワークスタッフが、html5やCSS3、phpなどのWEB技術に関することやワードプレスなどのCMSについて学んだことなどを紹介して行きたいと思います。
先日、GoogleのChromeブラウザーがFlashコンテンツをすべてデフォルトで無効化し、HTML5コンテンツを優先するということを発表しましたが、今度はMicrosoftのブラウザ開発チームが、HTML5をデフォルトとしたWebブラウジング環境にブラウザ「Microsoft Edge」を移行させていく計画を明らかにしました。
いまや、Flash Playerは頻繁に脆弱性が発見されているばかりか、エクスプロイトキットでもよく悪用されるなど、サイバー攻撃に悪用される代表的なソフトウェアになっているますので、これで、ようやくやっかいなプラグインから開放されそうです。
とはいえ、これまでのWEBの発展にはFlashも少なからず影響を与えつづけてきましたので、感謝の気持ちとともに、サヨナラを告げましょう。
なんといっても20年前の技術ですからね・・・
日進月歩のインターネットの世界で、よくここまで生き残ったものです。
まぁ、このインストールの際の、余計なオプションをインストールされるのも迷惑な話なんですけどね。
最初からチェックボックスにチェックが入っているなんてありえませんよ。
ツイート