忍者ブログ

WEB-dブログ.株式会社プライムネットワーク

株式会社プライムネットワークスタッフが、html5やCSS3、phpなどのWEB技術に関することやワードプレスなどのCMSについて学んだことなどを紹介して行きたいと思います。

WordPress.comが、2025年4月9日にAIを活用した新しいウェブサイトビルダーを無料で提供開始。

AIウェブサイトビルダー

このツールは、ユーザーがアイデアを伝えるだけで、AIがテキスト、レイアウト、画像を含む完全にデザインされたWordPressウェブサイトを即座に生成するもので、起業家や小規模ビジネスオーナー、フリーランサーやクリエイター、ブロガーやサイドハスラー、開発者など、素早く簡単に見栄えの良いウェブサイトを立ち上げたい人々をターゲットにしています。

使い方は、専用ページでウェブサイトのアイデアを伝え、WordPress.comアカウントにログインし、あとはAIがサイトを構築する様子を見守るだけ。

その後、ページを手動で編集するか、チャットボックスで更新を依頼することで変更を加えることができます。

ユーザーには30の無料プロンプトが提供され、サイトの編集や更新を行うことができ、無制限のプロンプトを希望する場合、ホスティングプランを購入する必要があるようで、このホスティングプランには初年度無料ドメインが含まれています。

このエントリーをはてなブックマークに追加
PR

ドットマークスの調べによると、レンタールサーバーにおいてWordPressの表示速度では、「mixhost」が1位となり、「カラフルボックス」「wpx/シン・レンタルサーバー」が上位を占め、これら3サービスはいずれも3,500msecを切る速度をマークしているのだそうで、高速化プラグインの表示速度では、「WP Rocket」が断トツで1位となり、唯一3,000msecを切る速度を記録、2位以下には「WP-Optimize」「LightSpeed Cache」が続いています。

機能を追加するプラグインでは、問い合わせフォームを設置する「Contact Form 7」が8.2%で1位となっており、SEOに関するツールキット「All in One SEO(AIOSEO)」4.7%、スパム投稿をブロックするプラグイン「Akismet Anti-spam」4.2%が続いているのですが、多くのサイトで圧倒的に人気となっているプラグインはないようで、「その他」という項目が「68.1%」となり、様々なプラグインが使われているようです。

なお、WordPressサイト・ブログを構築する際に使用するWebホスティングサーバー(レンタルサーバー、VPS、クラウドなど)においては、「エックスサーバー」が国内シェアのリーダーとなっているようです。

このエントリーをはてなブックマークに追加

そういえば、ワードプレスのバージョンが「WordPress 4.0」にアップしましたね。
いわゆるメジャーアップデートということなのですが、次にリリースされる4.1への布石でしかないとのことで、存在期間は短そうです。

ワードプレス4.0

しかし、ここ最近のワードプレスのアップデートはかなり頻繁ですね・・・
管理しているサイトが多いだけに、アップデートするだけでも大変です。

自動アップデートするというのもあるのですが、以前自動アップデートしているサイトが、プラグインの兼ね合いからかトラブルにより一時、サィトが真っ白になったということもあり、ここ最近では、人間の目によるアップデートを心がけております。

ちなみにこの「WordPress 4.0」のコード名のBennyとなっていて、これはアメリカのジャズクラリネット奏者、ベニーグッドマンから来ているのだとか。

まぁ、もともとワードプレスのコードネームは、ジャズミュージシャンの名前から取られているので、ベニーグッドマンだとしても驚きはないのですが、実はこれまでワードプレスのメジャーアップデートは、ピアニスト(2.0がデューク・エリントン、3.0がセロニアス・モンク)の名前でしたので、僕の予想であるスコット・ジョプリン か、ビル・エバンス辺りの名前が用いられるのではないかと思っていたのですけどね・・・

使い勝手のほうはというと、主にグリッドデザインを踏まえたものとなっているようで、アップロードした画像などが、グリッド表示になっていたり、プラグインの追加なども見やすくなっています。

しかし、こんなにすごいものが無料で使えるなんて、本当に信じられませんね。

P.S. ワードプレスのナンバリングについて

実はワードプレスのナンバリングって、一般的なソフトウェアなどとは異なっているそうです。

一般的には、頭の数字、3.9などから、4.0になった場合、メジャーアップデートということになるのですが、ワードプレスの場合、3.9も4.0もメジャーアップデートとなるのだそうです。

ワードプレスにおけるマイナーアップデートとは、3.9.1とか、4.0.1とかのように、ドット2つ目以降の数字がマイナーなのだそうです。

これにより、僕の予想である「メジャーアップデートはピアニスト論」が見事に壊れていくというとても恥ずかしいことに・・・トホホ・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
HOME 次のページ
Copyright © WEB-dブログ.株式会社プライムネットワーク All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]