忍者ブログ

WEB-dブログ.株式会社プライムネットワーク

株式会社プライムネットワークスタッフが、html5やCSS3、phpなどのWEB技術に関することやワードプレスなどのCMSについて学んだことなどを紹介して行きたいと思います。

WEBの技術の進化はとても早くて、ほんの4~5年前には、ガラケーのHPデザイン表現が広がるということで、必死になってxhtmlと携帯で使えるCSSを覚えたかと思えば、いまやそんな技術は必要とされていません。

当時、これからxhtmlが主流となって発展していくのだろうなと思い(書き方としてもxhtmlは厳格だったので)何も見ずに手入力でサイトを3キャリア対応のサイトを制作できるようになったというのに、今度はとても簡素なHTML5がxhtmlにとって変わる始末・・・。

おまけに、表現力がグンとアップしたCSS3は、かなりプログラム寄りになっており、すべてを習得するには覚えることがたくさん・・・。

しかも、しっかりとした仕様もイマイチ確定しておらず、標準の書き方だけでは十分に表現を活かすことができず、ベンダープレフィックスなる、各ブラウザごとに表現できるような書き方も身につけなければなりません。

おまけに、当然といえば当然なのですが、相変わらずIEは、制作者の苦労を2倍にも3倍にもアップさせてくれるし、WEBの進化はweb製作者にとっての罰ゲームのようなものです。

とはいえ、それを怠ってしまっては、明日のご飯にさえ、ありつけなくなる始末。

そんなわけで、進化しているWEB技術を習得するためと、自分の力を再確認するためにブログを立ち上げました。

忘備録も兼ねているため、いまさら?みたいな記事を書いてしまうかも知れませんが、よろしければお付き合いください。

このエントリーをはてなブックマークに追加
PR
前のページ HOME
Copyright © WEB-dブログ.株式会社プライムネットワーク All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]